ライフプランと住宅資金(変動金利って?) | ライフプランFP相談室

ライフプランFP相談室

ライフプランFP相談について、さまざまな情報をお伝えします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

         変動金利って?

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



3700万円を変動金利で借入した場合はどのようになるでしょうか。



変動金利 1.475% 35年で組んだ場合、


月々の返済額は、




11万2835円



年間返済額は、135万4020円


             となります。



当たり前ですが、


全期間固定3%よりは少ないですね。




では、利息はどうなるのでしょうか。





この返済額での利息の額は、、、







4万5479円


元金充当部分が6万7356円なので、


35年固定と比べてだいぶ少ないですね。





「でも、金利上昇リスクがありますよ」


と、巷では言われています。




よく住宅のパンフレットに出てくる返済額は、


変動金利や2年固定で組んだ場合のものを


表示しているのがほとんどです。


良く見ると小さく書いてありますから


見てみてください。






ライフプラン・シミュレーションのご相談は


こちら ⇒ FP相談室[FPサポートBOX]





ペタしてね