セカンドライフ(60歳から85歳)に必要なお金を考えてみましょう。
「セカンドライフ」に関する意識調査を参考に、
まず、「定年後の平均生活費:(30~40万/月)」より、
趣味や旅行にもお金を使える、
心豊かな生活をするには
月40万円が必要と仮定します。
年480万× 25年=1億2000万円 (必要なお金)
生活費だけでも、トータルで1億2000万円を使うことになります。
一方、入ってくるお金、準備されているお金はいくらでしょう?
公的年金には、1階建て(国の年金)と2階建て(会社の年金)がある
ということはご存知のことと思いますが、
標準的な夫婦で
年間280万円 (= 1階 80万円×2 + 2階 120万円)
が約20年間もらえると仮定すると、
年280万×20年=5600万円 (入ってくるお金)
このくらいの公的年金が入ってくることになります・・・・・・・・。
ライフプラン・シミュレーションのご相談は
こちら ⇒ FP相談室[FPMサポートBOX]