ライフプランとセカンドライフ | ライフプランFP相談室

ライフプランFP相談室

ライフプランFP相談について、さまざまな情報をお伝えします。

NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会発行の

「日本版FPジャーナル」2006年3月号の巻頭特集として掲載された、


都市部にお住まいの56~59歳までの会社員470名に対するアンケート

「セカンドライフ」に関する意識調査結果の抜粋をご紹介してから、


重要なお話をいたします。


 
●50代後半現在の年収:


  1位 300~600万
  2位 800~1000万
  3位 600~800万



 ●貯蓄残高:


  約60%の人 1000万以上
  約36%の人 500~1000万



 ●現在保有の金融商品:


  1位 定期預金
  2位 医療・ガン保険
  3位 株式・ミニ株
  4位 定額預金、ニュー定期
  5位 個人年金保険



 ●定年後の住まい:


  約60%の人 今のままがいい
  約25%の人 今の家をリフォーム・建て替えたい



 ●月々必要な平均生活費:
 

  30~40万円



 ●退職金どう使おうとしている?:


  約70%の方  生活費
    残りの方  金融資産運用、ローンの返済など



 ●定年後のセカンドライフで費やしたいこと:


  趣味や興味のある事をしたい



 ●やってみたかった事:


  旅行、ロングステイ



 ●年金の不安:


  年金制度の改定や社会情勢の変化による受給額の減少




 これらの抜粋したデータから、会社員の家庭が定年退職を迎えた後の、


 60歳から85歳までの簡単なファイナンシャルプランを次回してみましょう。



ライフプラン・シミュレーションのご相談は

こちら ⇒ FP相談室[FPMサポートBOX]



ペタしてね