● マネー個別相談|60代主婦「久美さんの素晴らしい知識量に、毎回感心の嵐です」
人生とお金の悩みを同時に整える
算命学カウンセラー・FPの木村久美です。
今日は、マネー編のお話です^^
サクサク解決できる方法を知ると、
「あぁもう悩んでいる時間なんて、もったいない!」
と感じるようになります。
頭のなかに抱え続けている状態が不快になると言いますか・・(私もそうです^^)。
あなたも、短期間で次々と解決できる喜びを、感じていただけますすよ。
3か月コースの個別相談を、リピートくださっている、60代主婦の方からいただいたメッセージを紹介いたしますね。

今日も目一杯、色々と教えて頂きまして、ありがとうございました♪
久美さんの素晴らしい知識量に、毎回感心の嵐です。
物価高のいま、老後の暮らしの不安がいっぱいでしたが、家計や投資の整理を少しずつ進めていく事で、なんか光が差してきたような感じです。
次回のコンサルもどうぞ宜しくお願いいたします♪
久美さんの素晴らしい知識量に、毎回感心の嵐です。
物価高のいま、老後の暮らしの不安がいっぱいでしたが、家計や投資の整理を少しずつ進めていく事で、なんか光が差してきたような感じです。
次回のコンサルもどうぞ宜しくお願いいたします♪
文面から、
気持ちが軽くなった〜\(^o^)/
というご様子が伝わりますよね。そう感じていただけて、私もとても嬉しいです♪
お金のことって、何かと複雑に絡み、
「解決しようにもどう手を付けていけば・・」
という風に止まりがちです。
たとえば、ご相談時に、こういう内容を伺ったとしましょう。
・NISAの積立額を変更しようか迷っている
・旧NISAをどう扱ったらいいか
・特定口座のお金はどうしたら?
・定額/定率売却?わたしの出口戦略は?
・旧NISAをどう扱ったらいいか
・特定口座のお金はどうしたら?
・定額/定率売却?わたしの出口戦略は?
このようなご質問をいただいた瞬間、
「その方にとって、どんな順番で進めていくと効率的か」
瞬時に、頭のなかで組み立てていきます。
そして個別相談のたびに、
「今日は◯◯をして、次回は□□をやりますね♪」
と進めていく流れです。
クライアントさまは、知りたいこと解決したいことを、ご相談当初に言われただけです。
その後は、どんどん整理が進むだけですから、それはもうスッキリなさいます^^
新たに湧いた疑問も、その場で解決できます。
時間が超有効に使えますから、この方のように、リピーターさまも多いのです。
(いつも、ありがとうございます!)
今抱えていらっしゃる、お金の悩みは、どのくらい持ち続けていらっしゃいますか?^^
もう何年もそのままで、停滞しすぎて分からないくらい・・と思われたら、
今年中に終止符を打つことが可能です。
今年中と言ったのは、あと4か月ちょっとで、来年になるからです。早いですね^^
情報過多の受動的な生活に慣れていると、悩みに蓋をしている状態になってしまい、老後直前にあわててしまうこともあります。
そのような駆け込み的なご相談依頼も、あります。
焦る老後より、ゆとりある老後を迎えたい。
そう思われた、この方の対処法がこちらです。