【お申込御礼】受付を終了いたしました。
たくさんのお申込をいただき、嬉しいです!
ありがとうございました^^
-----
● 要注意!老後の生活費シミュレーションは、数年で大きく変わることも
お金と人生まるごと相談FP・算命学カウンセラーの木村久美です。
この後、14時から、オンライン個別相談です。
3年前に、個別相談を受けてくださったことのある、リピーター様です^^
ただいま、3か月コースを受講いただいています。
・旧NISA+特定口座の資金を、新NISAに買い直す
・ご主人の証券口座の運用相談
・お子様の保険について
・リバランス
など、一つずつ、じっくり整えている最中です^^

そして今日は、老後生活費のシミュレーションです。
3年前に一度行っていますが、
当時から、考え方や数字が変わっているので、再び試算をお願いしたいです
と依頼をいただいています。
そうなのです!
必要額の考え方だったり、シミュレーション結果は、わずか数年でも、結構変わりやすいのですよ^^
それにより、投資にまわす金額を変えたり、【家計全体のお金の流れを再確認】することもあります。
どんな老後生活を送りたいか?今、思い描いているものが、実際にそうなるのかというと、分からないわけですよね。
たとえば、ある時ふと、クルーズ旅行のネット広告が、目に止まったとしましょう。

簡易的にAIで作ってみました。わずか数分で・・すごい時代^^;
世界各地をまわりながら、夫婦仲睦まじく、笑顔で話している写真をみて、
「あ、これいいな。私も、こういう旅行がしたい!」
と思ったら、
「老後のお楽しみ代を、300万円追加ね!」
と、必要額に足すことになると思います。
投資をはじめる時は、「とりあえず、これで試算を・・」と進めるケースは多いものです。
その後、投資がどういうものか理解できる。お金が育つことがどういう事なのか、体感することで、思い描く将来像が変わってくることもあります。
なので、このタイミングで、再試算の相談をいただけて良かったと思います^^
今後も、ネット上で、いつでも試算いただけるシートを作りました。

こちらを元に、進めていきます♪
老後の必要額の計算のしかたが分からないときは、
特典のマネー掲示板と、目標設定レッスンが役立ちます!