NISAで月2万円の積立投資・・本当にその運用で大丈夫ですか? | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。



● NISAで月2万円の積立投資・・本当にその運用で大丈夫ですか?

お金と人生まるごと相談FP・算命学鑑定士の木村久美です。

昨今のブームで、気軽に投資を始めている方が増えているように感じます^^

何のために貯めるのか、それぞれの思いがあると思います。

では、老後資金向けに貯めている、あなたへ質問です!



増やしたお金を、どういう形で、毎月いくら引き出す予定で、お考えですか?^^

実は、この答えが曖昧な場合は、要注意かもしれません(><)

たとえば、年金だけでは、月5万円が不足することが、明確に分かったとしましょう。

その分を、投資資産から引出したいと思ったときに、です。

なんとなく、月2万円の積立投資を、10年続けていたとします。

5%複利運用ができれば、240万円が、309万円ほどになってくれるでしょう。


ファンドの海より

60万円以上の利益が期待できます。利益が手にできたら、嬉しいですよね^^

では、もう少し踏み込んでお話しますね。309万円になったところで、65歳を迎えたとします。

ここから、月5万円を引出しながら、残りのお金で運用を続けた場合は、こういうシミュレーションになります。


セゾン投信より

見づらいので、拡大しますね。

なんと、わずか5年で、投資資産がなくなるシミュレーションになりました。



早ければ、運用一年目で、このことに気づきはじめるかもしれません。

あれ、お金がぜんぜん足りなくない?

実は、これは、

”投資をしていること自体に満足”してしまっている

という、投資で失敗するケースの一つなのです。

ご収入の中から月2万円を貯蓄にまわし、10年続けることは、とても素晴らしいと思います。

ただ、本当に意識したいのは、年齢を重ねるごとに自由に働けなくなる確率が高まることです。


多くの人は、「今手元にあるお金だけで生活をする」ことに、なっていきます。

老後に、投資資産が足りなくなったときに、健康であるかどうかも分かりませんよね。

私事で恐縮ですが、40代半ばで乳がんになった友人は、大好きだった仕事を辞めざるを得ませんでした。

気持ちと体が同じとは限らない。そのことは早めに意識しておいてもよいと感じています。



では、月5万円の引出しをするためには、いくらを目標に投資をしていけばよさそうなのか?

シミュレーションしてみました。

955万円ほどが目標金額になります。



では、955万円ほどを達成するために、今いくら投資にまわせばいいかというと、



たとえば、こういう運用になります。(90歳プランの場合)

・預金から、300万円を持ってくる
・月3万円の積立投資


それにより、月5万円を引出す生活が、長く続けることが期待できます。

投資を始めたはいいけど、なんだかしっくりこない。このままでいいのかな

と悩まれている方は、この部分が抜けていることが、ほとんどです。

投資が形だけになってしまわないために、これが、今できることです^^

自分でどうやってプランを立てたらいいか分からない!

という場合は、7月19日(土)に開催するセミナー特典を利用いただく方法もあります^^


資産を枯らさず、
安心して引き出すための出口戦略セミナー

〜わかりやすく学べる、老後のためのマネー活用術〜

特典として、「くまたんFPマネーコンサル」オンラインサロンが、30日利用できます。



そのサロンに、「目標設定マネーレッスン(ZOOM)」が、毎月第一水曜 夜8時にあります。

セミナー後でしたら、8月6日(水)ですね^^

直接やりとりできますので、スルスルと目標設定ができます。

その後のNISAやiDeCoの買付は、掲示板での個別質問が、お役に立ちます。

現在も、メンバーさまが、どんどん活用なさっています。

スレッドを立てた後、納得いくまで、たくさん質問いただいています。



解決が早いほど、納得の運用で、お金が育つ時間が長く取れます。

メンバーさまは、その事に気づいていらっしゃいます。なので、24時間、思いついた時に、いつでも質問いただいているのですね^^

配偶者さまや、お子様の運用相談もできますので、おトクです♪

保険相談もできますよ^^

至れり尽くせりのサポートが受けられるのは、今回限りです!!

募集開始は、6月25日(水)夜8時です。

こちらから、ご案内いたしますね^^