「トランプ関税で大幅下落を体験して、良い練習になりました」 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。



● 「トランプ関税で大幅下落を体験して、良い練習になりました」

お金と人生まるごと相談FP・算命学鑑定士の木村久美です。

数年おきにきている株価の暴落、つい最近では、トランプ関税の影響が大きかったです。



急落が起きました。が、実はふだんから相場に影響しそうな不安材料は、至るところにあります。

世の中のバランスが保てなくなった時に、大きな下落となって表れるのですね。

ここまで聞くと、怖いイメージがあるかもしれません。

ですが、下落が起きても大丈夫なように事前に対処しておけば、ラクに乗り越えることが可能です。

また暴落は、運用初期に経験しておいた方が、私は良いと思っています。

仮に、ずっと相場が好調だったとしましょう。

いよいよ老後のお金の引き出しとなったときに、株価の急落を初めて経験すると、精神的な混乱を招きかねないためです^^;

先日開催した、東京ランチ会に、以前コンサルを受けていただいた方も参加なさいました。



木村さん、こんにちは。

土曜日は楽しいランチ会ありがとうございました。

あっという間の2時間で、木村さんがおっしゃったように女子会で、とても楽しかったです。

お料理・会場共に素晴らしく目の保養になりました。

楽しい時間をありがとうございました。

最近随分持ち直してきましたが、トランプ関税で大幅下落を体験して、良い練習になりました。

木村さんのお話しで、プロの方でも財産の目減りが怖いので、私達が怖くなるのも当たり前ですね。

今度は、出口戦略セミナー楽しみにしております。

美味しい紅茶ありがとうございました。

「プロの方でも財産の目減りが怖い」と書いてありますよね。

これは金融界の、大御所の方の経験談です。

外資系金融機関を定年退職後、今は事業を起こしておられます。

金融庁と一緒に、NISAなどの普及に関わったり、証券会社や銀行などへ、時代に合ったマネー教育を続けていらっしゃいます。

私も長年、この方の勉強会に参加させていただいています。

現在、高齢者といわれる年齢でいらっしゃいます。

その方からの「リアルなお金の話」は、非常に興味深いのです。

金融界に長く携わっている方でさえ、暴落を経験し、

今ある投資残高が、おおきく減っていく様子をみるのが怖かった

と、おっしゃっていたのです。

これは、私たち現役世代への大切なメッセージでもあります。

今は投資でお金が減っても、勤労収入があります。

そのお金でやっていけますから、投資に対する目線はそう重くはないはずです。

(リスクコントロール法ができている場合です)

老後になると、その目線が変わっていきやすいということです。

では、老後の投資資産の取り崩しをどういう風にやっていけばいいのか?

「こうやればいい」と言う明確な答えは無いのですが、

自分に合った取り崩しパターンを、今のうちから知っておくことは、老後に慌てふためいて、大混乱!ということが防げるでしょう。

また、先のことを知っておくことで、今の投資環境のままでいいのか、見直しが必要なのかも見えてきます。

老後の取り崩し方については、 7月19日(土)ZOOMで開催する、

===

資産を枯らさず、
安心して引き出すための出口戦略セミナー

〜わかりやすく学べる、老後のためのマネー活用術〜


===

で詳しくお伝えします。

おトクな特典もついています!投資がこれから、という場合も必見です!!

こちらの詳細は、追ってお伝えしますね。

6月25日(水)夜8時、メルマガで募集開始です^^