● 世界的な株価暴落!そんな中上がっている資産が・・
こんにちは、木村久美です。
今朝、株式市場の取引開始直後から、株価が一気に下がっています。
日経新聞でも、
日経平均が一時2900円超安、3万1000円割れ 1年半ぶり
の見出しとともに、こういった写真が掲載されていました。

日経新聞より
これまでセミナーや個別相談を受けられたことのある方には、この状態を想定しておりましたので、先週末にサポートメールをお送りしています。
引き続き、淡々と続けていらっしゃることと思います。
ふだんお話しているのは、4本の分散投資です。
・国内株式
・国内債券
・先進国株式
・先進国債券
それぞれが異なる値動きをしやすく、平均して安定的なリターンに繋がりやすくなるためです。
今日のような、激しく相場が動いているときに、効果が発揮しやすいものがあります。
国内債券です。
このグラフは、3月1日〜本日までのデータです。

楽天証券より
国内債券だけが、上がっていることが分かりますね。
株式だけを保有していると、今日のようなときに影響が起きやすいものです。
相場が下落しているときこそ、こういった値動きに着目しておかれるといいですよ^^
株式100%投資は、とくに老後が怖いです。
暴落してお金が減ってから動こうと思っても、遅い場合があるためです。本当にご注意くださいね。
慎重に運用するほうが、私は合っているかも・・と思われたら、
こちらの動画が参考になります。