宮崎 都農(つの)神社、都農ワイナリーに行ってきました | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。



● 宮崎 都農(つの)神社、都農ワイナリーに行ってきました

こんにちは、木村久美です。

年末年始は、実家の宮崎に帰省していました。

福岡から飛行機を使ったのですが、飛行時間は、わずか40分!乗ったと思ったら、すぐに降下し、あっという間に着きます。笑

以前は、特急電車で帰省していました。

これがですね・・電車ですと、約5時間もかかるのです(汗)しだいに体力の低下を感じるようになり、飛行機になりました^^;

この飛行機代を浮かせるために、お買い物などで、マイルを貯めています。

ちなみに、SBI証券の運用でも、JALのマイルを貯めていますよ♪



さて、帰省の楽しみは色々あったのですが、一つが高校時代の友人に会うことでした。

何でも気軽に話せて、会うだけで高校の頃に時間が遡るようです^^

友人の希望で、都農(つの)神社へ参拝してきました。


https://tunojinjya6.webnode.jp/

縁結びや商売繁盛の神様が、まつられています。

年齢的に、お互い体の故障が出てきてるよね。なんて話ながら(笑)境内で書き初めをしたのでした^^


お友達です^^

すぐ近くに、都農ワイナリーがあります。ワインを製造販売している所です。

高台にあり、車で上がる途中は、ブドウ畑があります。

そしてお店の前からは、下の写真のように素敵な眺望が楽しめました。

癒やされすぎて写真を撮り忘れてしまい(汗)見たままの景色の写真がサイトにあったので載せますね。


TripAdvisorより

奥には日向灘(ひゅうがなだ)の海も美しく、ずっと見ていたい景色でした♡

店内は、こういう感じに良質なロゼ、スパークリング、赤、白ワインなどが並んでいます。



https://townmiyazaki.ne.jp/hotinfo_tsunowinery_202209/

どれにしようか悩む・・試飲もさせてもらいました。



福岡に戻り、このワインと、一緒に買ったナッツで晩酌しました。



ワインは、程よい渋みと、フルーティーさが飲みやすかったです。

すぐに飲み干しそうになるのを我慢しながら、少しずついただきます。



それから、こちらも帰省の楽しみの一つです。モコちゃんです。



11歳になりました。これからも元気でいてほしいです。

ふわふわしていて抱っこしたいのですが、誰も抱っこができない(嫌がるのです笑)姫さまでした^^



福岡に戻る日のお昼ごはんは、母にリクエストして、おにぎりを作ってもらいました。



人生で最高のごちそうと思っています。

嬉しくて、全部たいらげてしまいました。笑

太るよりも、その幸福感のほうが大事だし、運動すればいいかなぁと♪

しっかり充電できました。気持ちを新たに、がんばります^^