「独学の勉強や無料のFP相談をしてもなんだか問題は解決せず・・」 | 50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^



● 「独学の勉強や無料のFP相談をしてもなんだか問題は解決せず・・」

こんにちは、木村久美です。

今日も一日があっという間でした。この後、本日ラストの個別相談です。がんばります^^

さて、

我が家の貯蓄を、もっと効率的にできないかな・・

そう思ったときに、悩みを抱える多くの方が、おちいっていることがあります。

真っ先に、

・流行りの商品を買ったり
・オススメと言われる商品の提案を受けること

を、してしまっている事です。



でも、大丈夫です^^

どんな目的でお金を貯めたいのか?

たとえば、毎年の家族旅行、車の買い替え、お家のリフォーム、老後資金などなど。

じぶんに合う貯め方が、見つかるようになります。

ここが明確になれば、今後お金で迷いさまようことが、なくなりますよ。



家計や資金形成で悩んでおりましたが、誰にどう相談したら良いか分からない日々を送っておりました、

独学の勉強や無料のFP相談をしてもなんだか問題は解決せず、木村さんのブログに辿り着きました。

アフタヌーンティー会に参加し、木村さんのお人柄にふれ、周りの方々のお話しを受け、木村さんに相談したいと思い、申し込みをさせていただきました!

よろしくお願いします。

オンライン個別相談の、3か月コースにお申し込みくださった方です。

近日、初回のご相談がはじまります。

◯◯が良いですよ。◯◯が良いらしい。と商品を取り入れるだけでは、イマイチ増えにくい例を、たくさん見てきています。

そのことは、自分では気づきにくいものです。

少しでも、お金が増えれば「あっ増えてる」となるためです。

増え幅は、商品によって、ずいぶん違うものです。

ただ増えればいいかというと、それだけリスクが高くなることは知っておくべきです。比例するということです。

しかし!

お金を増やしながら、リスクをコントロールする方法が、ちゃんとあります。

その部分を運用初期に知っているのと、そうでないのとでは、後々お金の向き合い方が、ずいぶんと違うことがあります。

お金は、ちょっと手をかけてあげるだけで、活き活きと元気に育ってくれるようになります。

リスクコントロール法は、無料レッスンで学べます^^