「買付してから、(証券会社の管理画面を)全然見ていないんですよ」 | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^



● 「買付してから、(証券会社の管理画面を)全然見ていないんですよ」

こんにちは、木村久美です。

相場がどんなに乱高下しようとも、
ニュースで大変だ!と騒いでいても、

くまたん

うん?それが何か?

 


と、へっちゃらで、いられるようになります。

投資で失敗する大きな原因は、感情に左右されることです。

売ってしまったほうがいいのかな。買っている商品が悪いのかもしれない。

と、グルグル悩み続く状態が続いてしまうと、その状態から開放されたい!という気持ちになってしまうことがあります。

お金に左右されるって、嫌ですよね^^;

くみちゃん先生

そうならないための対処法が、ちゃんとありますよ

 


先日、投資信託の買付がおわり、数日経った方と個別相談でした。

「投資デビュー後の、実感はいかがですか?相場の動きは気になりますか?」

とお聞きしました。すると、

いえいえ、まったく気になりません。

買付してから、(証券会社の管理画面を)全然見ていないんですよ〜。

木村さんも放置でいいとおっしゃってましたし。笑

本当にほったらかしでいいんですね!

との、ご回答でした。

定期的なメンテナンス以外、やることはありません^^

昨年夏の日経平均株価の暴落時も、お尋ねした、クライアント様は同じ回答でした。


ニュースをみると、投資に悪いイメージを持つかもしれません。

でも、そうでは、ないのですよ^^

むしろ、暴落は、お金を増やすための良い機会です。

6日目のメールで、バッチリ分かります^^