50代の会社の確定拠出年金。退職時に焦らないために、やっておくべきこと | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 50代の会社の確定拠出年金。退職時に焦らないために、やっておくべきこと

こんにちは、木村久美です。

お勤め先に、確定拠出年金が導入されている方向けの、お話です。

コンサル時に伺うと、定期預金や年金保険を選ばれているケースは多いです。低金利ですので、ほとんど増えてくれません。

今、どれほどの資産額になっているのか、ログインして、チェックしてみてください。老後向けの制度ですが、

あなたが受取る、退職金ですよ^^



商品ラインナップをご覧いただくと、投資信託も含まれているのではないかと思います。

よく分からないから、元本保証にした。これは正しいことと思います^^

と同時に、

「このお金で、老後が十分まかなえる」

とお感じいただけるのであれば、このまま続けていかれると良いでしょう。

しかしながら、多くの場合、普段いただいているお給与より、

年金額は、ずいぶんと減るものです。

年金額を確認なさった時に、「これだけですか?」と感じられる方は多いのですよ。

今できる対策を早めに行う。それにより、将来の安心を手に入れることが期待できます。

行うことは、実は、超シンプルなのです^^