保険ショップでなんだかヒト事という感じの対応に嫌悪感を抱き帰ってきました | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。



● 保険ショップでなんだかヒト事という感じの対応に嫌悪感を抱き帰ってきました

こんにちは、木村久美です。

ご家庭に必要な保障を備え、上手に貯めることが出来るようになりますよ。

保険と貯蓄は、まとめて整理できます。

くまたん

その分、後が楽ちんになるよ!

 


ご相談を依頼くださる方のなかには、ある相談窓口に行ったのですが・・と言われるケースもあります。

窓口は、どんな保障が必要なのか、対面で詳しくやりとりすることが出来ます。その場で生じる疑問の解決も出来ます。

しかし、この方の場合は期待するものが得られなかった、という事例です。

掲載の快諾をいただき、シェアいたしますね。



死亡保険や、貯めるならドル建て保険が良いのかなと思い、保険ショップに相談に行きました。

期待して行ったにも関わらず、なんだかヒト事という感じの対応に嫌悪感を抱き帰ってきました。

窓口なんて所詮こんなものなのかなと思っているところで木村さんを見つけました(笑)

文面や動画を拝見しこの方なら親身になって対応してくれそうと思い、申し込ませていただきました。

3ヶ月間よろしくお願い申し上げます。

オンライン個別相談の、お申込をいただきました。

もちろん、すべての窓口の方が同じ対応ではないと思いますし、感覚的に受け止める、誤解のようなものがあったかも分かりません。

ひとつ解決策としてあげるならば、

くみちゃん先生

お金の基本的な知識は、持っておかれたほうがいいですよ

 


・ドル建て保険は、なぜお金が増えるのか?
リスクはどういうものがあるのか?

・我が家に必要な死亡保障はこれぐらいかな

実は、こういう答えが自分で出せるようになると、

お金を貯めたい→保険ショップ

という行動にならない事があります。

逆に、なにも分からない状態で、商品を契約した時です。

のちのち、本当にこれで良かったのかな?と、

結局は、お金の悩みがつきない時間が増えてしまうことがあります。

これまでお会いした、クライアント様で、このようなケースを、たくさんお見受けしました。

そんなに遠回りしなくても、自分で答えをだし、効率的な資産形成が出来るようになりますよ^^

後悔しないための、上手な貯蓄法です。