株価の不安定な動きが続き、精神的に疲れていませんか? | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 株価の不安定な動きが続き、精神的に疲れていませんか?

こんにちは、木村久美です。

日経平均株価は、まだ回復しきっていないですね。

こちらのチャートは、本日の取引終了後のデータです。


Google Financeより


株価の不安定な動きに、疲れていませんか?

以前にくらべ、ネットで気軽に投資情報が入手できます。

暴落しても続けよう!

という内容に触れる機会が多くなっているのではないかなと思います。

しかしですね、これだけでは不十分なのです。

投資は、ずっと上昇が続くことは考えにくいです。

長期で投資したい人だけでなく、短期売買をしている人も、たくさんいます。

相場が上がったときに「いま売ろう!」という人が増えれば、株価は下がっていきます。

それが何かがキッカケとなり、売る人が一気に増える。それが今回のような暴落につながることもあります。

20年30年と投資を続ける予定であれば、こういう事は何度も起きる可能性もあるわけです。

・本当に自分の投資の考え方に合っているのか?

・老後の取崩し時期を迎え、暴落し大きくお金が減ったとしても、安心して持ち続けられるのか?

これらに、

くまたん

うん、そうだよ!ちゃんと理解して、今の投資をしているんだよ

 


と言える状態でなければ、

下落の都度、不安がつきまとうことになります。

なので、ネットでそう言っているから。と断片的に捉えてしまうと、後が続かなくなる可能性があるということです。

ネット上の口コミや、街頭インタビューを見ていると、ここ数日の下落で、

「商品を売ろうか迷っている」

と言われている方をお見かけします。

2008年の、リーマンショックのときは、今の倍ほど下落していました。

しかも、下落前の水準まで回復するまでに、5年以上かかっています。

今回の暴落は、数日前に起きた出来事です。

数日で売ろうか、いま迷っているのであれば、リーマンショック級の暴落は耐えられないと思います。

ということは、お持ちの商品や、投資スタイルなどが合っていないかもしれません。

ちなみに、私のクライアントさまは、

・ついに暴落きましたね〜!^^

・変わらず、放置していますよ。むしろ投資していることを忘れているくらいです。笑

と冷静に受け止めていらっしゃいます。

暴落がいつ起きても大丈夫なように、事前に対処しているためです。

感情が揺れ、日常生活が楽しめない。という事がありません。

心穏やかに過ごすための、投資がちゃんとあります。

4つのルールを守り、続けていくだけです^^