税金で損するってこういう事なんだ!とNISAの有りがたみを感じます^^ | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。



● 税金で損するってこういう事なんだ!とNISAの有りがたみを感じます^^

こんにちは、木村久美です。

11月になりましたね。今月も、よろしくお願いいたします^^

さてさて。

手元のお金が、30万円増えたら嬉しくなりますよね^^

どんな投資の仕方をするのか?によって、30万円手にするか、ゼロになるか差が生まれることがあります。

投資をする時に、NISA(ニーサ)という口座を使って、商品を買う。

それにより、お金がいくら増えても、税金がゼロ円になります。

NISAの存在が貴重であることを、リアルに体感なさった方がいらっしゃいます。

掲載の快諾をいただき、シェアいたしますね。



木村久美さま

こんにちは。**です。先日はありがとうございました。

事前に提出した資料から私に合ったプランを準備した上で、当日は手取り足取り丁寧に教えていただき、とても濃い2時間でした。

2018年からNISAを始めたものの、ロールオーバーに失敗してからは、つみたてNISAもなんとなくやめてしまい、どんどん増えていく利益を気にしながらも放置していました。

新NISAが始まったことがキッカケで、個別コンサルを申込みましたが、プロの力を借りるのが一番ですね!

今回、新NISA口座で運用するために、特定口座から売却しましたが、税金が30万くらいかかったので

「税金で損するとは、こういうことなんだ」と実感しました。

いただいた資料の通りに手続きを進めて、2024年分は完了しました。

2025年の手続きも記載がありますが、自信がないので、また個別コンサルで手取り足取り教えていただこうと思っています。

それから・・・遅くなったけど、お誕生日おめでとう!!

いろんなことにチャレンジしている姿に刺激を受けっぱなしで、久美ちゃんの真似ばかりしています(笑

今後のご活躍を応援しています。

私の友人です^^先日、個別コンサルを受講くださいました。

最近、友人から相談を受ける機会が増えています。「完全中立だから」と安心して受講いただいています。

2018年に投資を始めた時は、NISAを使われていました。が、昨年までのルールだと、この方の場合、NISAが利用できる期間が短かったのです。

そのまま、税金がかかる口座にお金が移ってしまい、そのままにしていた。との事でした。

今年から、NISAのルールが変わりました。

その後ご自身で、税金がかかる口座→NISA口座に買い直しをしようとしたのですが、

制度が結構変わっているので、どう行動したら良いのか分からず、相談に至ったというわけです。

投資されている金額によって、買い直しのやり方を変えたほうが良いです。なので、ご相談いただいて良かったです。

わずか数時間で、解決できるためです^^

こういった個別の、お悩み解決策は、私が知る限りでは、ネット上に答えはありません。

今回のご相談で、税金がかかりにくい環境が出来ました。

この方は、投資額が大きいです。NISAで使える枠を超えています。

より効率良くNISAを使いこなしていただくために、来年は買い方を変える予定です。

やり方をマスターすれば、再来年以降は、ご自身で出来る力を身につけられると思います^^

今年から始まったNISAは、一生涯利用することが出来る制度です。

身についたスキルで、これから先、上手に増やすことが期待できます。

投資に興味があり、これから始めてみたい。という場合は、このお話は、まだ難しい内容かもしれません。

でも安心してくださいね。

キホンが理解できれば、自然に分かるようになりますよ。

税金がかからない、お金の増やし方が分かるようになります。

1日、わずか3〜4分です。

知識ゼロからでも、始められるようになりますよ^^