こんにちは、木村久美です。
効率良くお金を増やそうと思ったら、手数料が安いことが大前提です!
手数料が安ければ、その分手元のお金が増えやすくなるためです。
こういった利用者の目線が増えたことで、各金融機関の「うちも手数料下げるよ!」の波が広がってきています。
たとえば、あいおいニッセイ同和損害保険です。

あいおいニッセイ同和損害保険ホームページより
6月から、iDeCoの(運営管理)手数料が無料になります。
月末の時点で、資産残高が100万円以上であること。という条件つきです。
月2万円の積立を、4年以上続ければ、残高は100万円を超えます。
注目ポイントは、SBI証券などの他社よりも、手数料が安くなることです。
iDeCoの見直しを検討している場合は、一つの候補に上がるかもしれませんね^^
こういった金融情報は、どんどん登場します。その度に、詳しく調べるのは大変なこともあると思います。
それに情報によっては、言われている事が違い、混乱することもありますからね^^;
しかし!
運用のキホンが身につけば、見るべきポイントは、ごくわずかで良いです。
適切な知識も、大切な財産です〜!こういった財産を手にすることで、日々の行動も変わりますよ。
今回の件で、どんな目線でチェックすればよいのか、復習を兼ねて、
・オンラインFP相談マネーコンサル
・個別相談プレミアム1年コース
で、近いうちに、解説動画をアップしますね。
上手な資産形成のための、情報を読み取る力が付いてくれますよ♪
来月25日から始まる、無料LINE30日サポートを利用する手もあります。
個別に質問できますので、利用しない手はないです^^
こちらのセミナーが対象です。