40代主婦「新NISAの設定ができてホッとしました!」 | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 40代主婦「新NISAの設定ができてホッとしました」

こんにちは、木村久美です。

話題の新NISAが、私も始められた〜!

と、ホッとするのと同時に、ワクワクしますよ^^

なぜなら、新NISAで運用するものは、投資です。

買付が終わった後から、毎日せっせと働いてくれます。

寝ているときも、ネットフリックスを韓国映画を見ている(←今ハマっています^^)ときもです!



これはですね、買付設定が大事ではないです。設定だけなら、YouTubeを見れば、たくさん出てきます。

・相場がどうなっても、へっちゃらな設定にしておく
・将来いくら欲しいから、この投資なんだと明確に言える

ここがポイントです!

40代主婦の方との個別相談で、新NISAの設定をさせていただきました。

新NISAは、つみたて投資枠と、成長投資枠があります。ネット上では、

「初心者でコツコツ投資したいなら、つみたて投資枠を使うと良い」

と言われていることが多いです。

このやり方でも良いですが、大きな落とし穴が潜んでいます。

潜んでいるといいますか、コンサルやセミナーを受けられた方は、そのリスクが一瞬でお分かりになると思います。

初心者こそ、最初が肝心ですよ^^

投資は、見よう見まねで取り入れて、買付して終わり!としないほうが良いです。

その答えは、今でなく、10年後、20年後にあらわれるでしょう。

穏やかな投資ライフを送りたい場合は、必見です。

お金に振り回されないための効率的な増やし方