49歳、はじめてのiDeCoで増やしている事例「これからも放置でいきたいと思います」 | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 49歳、はじめてのiDeCoで増やしている事例「これからも放置でいきたいと思います」

こんにちは、木村久美です。

毎年払う税金を安くし、効率良く増やしたいなら、iDeCoが最強です!

最低でも15%分の税金が、おトクになります。そして、

お金がお金を生み出す仕組みを取り入れることが出来て、良かったな〜

とお感じいただけるようになりますよ^^

49歳会社員の方が、運用画像と共に、メッセージをお送りくださいました。



お陰様で順調に増えています。

世の中には物価の上昇や、老後の年金の不安など色々ありますが、

こういったお金がお金を生み出す仕組みを教えていただき相談を受けて本当に良かったです。

これからも年1回スイッチングを行い、放置でいきたいと思います。

いつもありがとうございます!

これまでの積立総額は、70万5000円です。それが、92万4013年に増えています。

21万9013円の利益です。



この方は現在、月1万5000円の積立をなさっています。

最低でも、2万7000円税金がおトクになります。

最大の税率では、ナント、9万9000円も節税できます!大きいですよね〜^^

新NISAに注目が集まっているこの頃ですが、iDeCoを取り入れられるならぜひ活用いただきたい制度です。

特に、個人事業主さんは、マストといっても良いくらいです!

運用の仕方が分かれば、iDeCoも新NISAも、上手に取り入られるようになりますよ。

個別相談30日特典つきは、今だけです!