会社員のイデコ!個人年金保険よりも、ずっとおトクです^^ | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 会社員のイデコ!個人年金保険よりも、ずっとおトクです^^

こんばんは、木村久美です。

先日のメルマガで、個人年金保険の税金について、詳しく書かせていただきました。反響をいただき、嬉しいです^^

さて、個人年金保険とイデコは、共通のメリットがあります。

お金を貯めながら、所得税と住民税が安くなることです。

いくら税金がおトクになるのか?

それぞれ、シミュレーションしてみましょう^^



たとえば、課税所得が500万円、月2万円を積立てするとしますね。

個人年金保険の場合、1万800円税金が安くなります。

1万円戻ってくると、おトク感がありますよね^^

では、イデコだと、どのくらい安くなるのか?

72000円になります。

ぜんぜん違いますよね。

10年続けると、なんと、60万円以上も!差がでます。

それだけでは、ありません。

イデコは、効率良く増やすことが期待できます。

金融の世界では、イデコでながく運用をつづけることで、5%ほどの収益が期待できるといわれています。

10年の拠出額は、240万円です。

それが、309万円ほどに、期待できるでしょう。

毎年の税金が安くなり、増やすことも可能なのが、イデコです。

あなたも、じょうずに、利用できるようになりますよ^^