家賃収入でお金が増える!?リート(不動産投資信託)はどうなのでしょうか?  | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 家賃収入でお金が増える!?リート(不動産投資信託)はどうなのでしょうか? 

こんにちは、木村久美です。

リートという金融商品について、お話させていただきますね。

不動産投資信託のことです。オフィスビルや商業ビルなどの、家賃収入が収益源になっています。

安定的に、お金が入ってきそうなイメージかもしれません。

また、海外の投資家からみると、今の日本の不動産は、資金調達のコストが安く、


コロナ禍とはいえ、ほかのアジア地域にくらべ、売買のしやすさが魅力のようです。


しかも、投資信託ですから、複数の不動産に投資ができます。リスクの分散になりそうですよね^^



資産運用のキホンは、4本のインデックスファンドです。

・国内株式
・国内債券
・外国株式
・外国債券

4本の組み合わせで十分なのですが、慣れてくると、ちょっと違うものも組み合わせてみようかしら、と思うかもしれません。

その際の注意点は、やはり、リスクですね。

どのくらい、リスクがあるのかは、過去のデータをみれば分かりますよ。

今回、4つの比較データを、ご用意しました。ご覧いただいた上で、取り入れるかどうか、その判断は個人によって、違ってくると思います。

情報を拾い集める手間がなく、必要なポイントが分かります。

もし、取り入れる場合は、どうしたらいいのか?についても、こちらでお話しています。

「超初心者のための月5000円から始めるイデコ攻略法セミナーDVD、オンライン動画」



このセミナーでは、よくいただく質問を集めた、「あれこれ質問集」と題して、5つの内容について、お話しています。リートは、その1つです。



実際に、イデコで扱われている商品をもとに、解説しています。

効率良く学び、着実な資産形成が、期待できますよ。