こんにちは、木村久美です。
ブログで、お話させていただいている投資法は、とても地味です。
しかし見方を変えれば、その地味さゆえに、良いところも、たくさんあります。
・相場の影響を受けても、どんなニュースが流れようとも、動じることがなくなる
・社会貢献という意識がもて、世の中との繋がりが感じれらる
・お金に執着した人生にならない。人生の貴重な時間を、さまざまな経験に使うことができる
・社会貢献という意識がもて、世の中との繋がりが感じれらる
・お金に執着した人生にならない。人生の貴重な時間を、さまざまな経験に使うことができる
10年20年と長く運用を続けることで、安定した収益が期待できるようになります。
が、早々に、こういった経験をいただけることもあります。
昨年、50歳パート主婦の方が、個別相談を受けてくださいました。
3月に、楽天証券で、月2万円の積立を始めました。これまでの投資総額は、32万円です。
それが現在、35万3898円に増えてくれています。

3万3589円の評価益です。
お持ちの商品の内訳も、お送りくださいました。


初心者にとって、いくつかに分けて投資をすることは、とっても大切です。
投資初心者で、額も少なく、当然ですがほったらかしです。金額は3万ほど増えているようです。
新NISAも、今のところ月2万で積立たいと考えています。
新NISAも、今のところ月2万で積立たいと考えています。
すでに新NISA対策も、バッチリです♪
「投資初心者で、額も少なく、」と書いてくださっていますが、いえいえ!金額ではないのですよ^^
目標に合った運用を理解し、取り入れていらっしゃいます。
預金と異なる性質の運用を行うことは、将来、お金を引き出すときに残高に大きく差が生まれることがあります。
預金は使うだけ、どんどん減ります。一方、投資で増やしたお金は、一部を引き出しても、残りのお金は働いてくれます。
それにより、お金の温存効果が高まりやすくなってくれるのです。
老後は、いずれ労働収入がなくなり、貯蓄を取り崩すのみの時期に、突入します。
そのときに、「あぁ投資しておいて良かった」となることが期待できる、資産形成法です^^
あなたも上手にお金を増やしませんか?^^
今なら、限定動画がもらえる!

初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン