こんにちは、木村久美です。
投資情報に敏感な方から、こういった質問を受けることがあります。
「アメリカ経済が好調だったけど、いつ相場が下落するか分からない」という事を言っている人がいるんだけど・・
たしかに、そういった情報は、私も聞きます。

これからどうなるか、プロでも分からないとはいえ、気になるかもしれません。
とくに、米国株や全世界株式1本で運用されている場合です。
このような投資をされている方が、個別相談を受けられたあとは、99%銘柄を変えられます。
株と債券の分散投資にしておくことで、日常に集中できやすいということです。
いま、楽天証券で、来年から始まる新NISAの積立設定が出来る期間中です。
このままの運用を続ける場合は、特に設定を変える必要はありません。
銘柄や積立金額などを変えたい場合は、設定が必要です。
クライアントの学生さんも、「学生生活を楽しみたいので」と、分散投資をなさっています。
実際の運用画面を録画し、設定法を公開しています^^
今なら、限定動画がもらえる!

初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン