「わたしの場合はどうしたらいい?」新NISAやiDeCoの質問が自由に出来ます | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 「わたしの場合はどうしたらいい?」新NISAやiDeCoの質問が自由に出来ます

こんにちは、木村久美です。

今週末は、企業様セミナーを依頼いただいています。リハーサルを、がんばります♪

さて、おトクな資産形成法として注目されているのが、NISAとiDeCoです。

税金が安くなる分、あなたの手取りが増えてくれます。さらに、お金を増やすことも期待できます。

始める際に非常に多いのが、次々と疑問が生じてしまうことです。

そんな悩みが、解消できる方法があります。

立ち止まることなく、どんどん前進できますよ^^



NISAは、来年、バージョンアップします。

リスクを抑えながら、じぶん流に使いこなそうと思ったら、ちょっとしたコツが要ります。

新NISAの設定中に、こういった疑問が生じることもあるでしょう。たとえば、

・口座開設は、これで合っているのかな
・◯万円積立したいけど、NISAは□□の枠を使ったらいい?
・新NISAの、リバランスは、◯◯枠から売ったらいい?

冒頭でもお伝えした、リスクを抑えながら増やしていきたい場合、これらの疑問を一つ一つネットで見つけるのは、おそらく至難の業です。

何時間も、何日も探し回って、それでも答えが得られなかったら、その時間がもったいないですよね^^;

そんな時は、こちらに、おまかせください♪

楽しみながら、あっという間に解決できます^^





1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント