【業務連絡】ETFが増えそうだけど取り入れたほうが良い?の答えがスグに分かります | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 【業務連絡】ETFが増えそうだけど取り入れたほうが良い?の答えがスグに分かります

こんにちは、木村久美です。

今日も暑いですね〜!汗が吹きそうですが、これからお花を買ってきます(笑)

SNSで見かける機会が増えているかもしれません。ETFという金融商品です。

投資信託の仲間です。アメリカや、ヨーロッパなど、さまざまな国や会社に分散投資できます。

信託報酬は、インデックスファンドより、ずいぶんと低いものもあります。低コストは、運用のキホンですから、候補になりそうです^^

さらに、分配金も受け取れます。おこづかいが受け取れるようで嬉しいと大人気です。

「ETFが増えそうだけど取り入れたほうが良い?」

この答えが、スグに、分かります。

さきほど個別相談1年コースの方が利用いただける、プレミアムサイト内に、動画をアップしました。



以前お話した内容と、ちょっと違った視点で吸収いただけるでしょう。

この動画で、答えが出るはずです^^



投資に慣れているからこその、応用的な内容になっています。

すごく重要な内容です。ログインいただき、動画の後半を、重点的に、チェックしてくださいね。



個別相談は、おかげさまで満席をいただいています。

「次回の募集は、いつですか?」「募集を待ちますね」

と、ありがたいことに、お問い合わせなどを複数いただいています。ありがとうございます。

募集の時期が決まりましたら、メルマガで、ご案内させていただきます。

ちなみに、個別相談は、こういった内容です^^





1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント