40代主婦、はじめてのNISAとiDeCoで、21万6150円の利益です。 | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 40代主婦、はじめてのNISAとiDeCoで、21万6150円の利益です。

こんにちは、木村久美です。

ただいま、新NISAとiDeCoセミナーのテキスト作成の真っ最中です♪

午後も、楽しく作成を続けます^^

さて、40代主婦の方が、はじめての投資で、お金を増やしている事例を紹介させていただきますね。

はじめに、NISAです。積立と、まとまったお金での投資をなさいました、

これまでの投資額は、158万8589です。それが、174万1132円に増えてくれています。

15万2543円の利益です。



続いて、iDeCoですご自身でiDeCoを開設なさっていましたが、コンサル中に、金融機関を変更なさいました。

これまでの拠出金額は、57万9862円です。それが、64万3469円になっています。

6万3607円のプラスです。



NISAとiDeCoを合計し、21万6150円の利益です。

運用について悩んでいる時を振り返り、このように、おっしゃっていました。

コロナ禍になってから、今まで目をそむけて来た夫婦の年金についてしっかり把握しておかなければいけないと思うようになりました。

つみたてNISAやiDeCoも自分で始めてみたはいいものの、本当にこれでいいのか色々不安になり、一度FPさんに相談してみたいとネットで色んな方のブログやYouTubeを見ているうちに目に留まったのが木村さんです。

この方なら話しやすそうだし、親身になってくれそうだなと。

インターネットで投資の仕方は、たくさん出てきます。が、それでは答えが得られないと、お申し込みくださったのでした。

まとまったお金を、NISAで、数回に分けて投資をなさいました。

なんとなく分けて投資をしている訳ではありません。

積立と一括投資の特徴を理解いただいた上で行っています。そのため後々、これで良かったのかな、とはなりません^^

一般的には、一括投資が増えるとは言われています。ところが、そうとも言えないケースもあります。

どちらを選んだらよいのか、答えは、セミナーで明らかになりますよ。

悩み行動が停滞している間は、上手にお金を動かすことが出来ません。

あなたも、上手な資産形成が期待できますよ^^






1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント