こんにちは、木村久美です。
あなたも、お金が育つ環境が整えられます。
預金にはない増え方を、早々に実感いただけることもあるでしょう。
将来の安心を手に入れることが期待できますよ。
3回に分けて、50代ファミリーの運用事例を紹介させていただきます。
今回は、57歳の、ご主人です。会社員でいらっしゃいます。運用画像と共に、丁寧な、メッセージを、お送りくださいました^^

久美さんこんにちは
妻と一緒に久美さんのプレミアムコンサルを受けた**です。
あの時に私は転職時の退職金を大手銀行のドル建て保険で10年程運用しており、銀行員さんの説明を信じて順調に増えているのだろうと思っていました。
久美さんにご確認いただいてほとんど増えていない、説明がなかった手数料の高さに驚きました。
解約返戻金を久美さんにZoomで丁寧に教えていただいて一括投資しました。
その後もつみたてをしながら相続のお金や満期になった保険のお金も追加で一括投資しました。
現在の資産を報告いたします。
あの時はありがとうございました。
久美さんのおかげで順調に資産運用を続けていられることに感謝いたします。
妻と一緒に久美さんのプレミアムコンサルを受けた**です。
あの時に私は転職時の退職金を大手銀行のドル建て保険で10年程運用しており、銀行員さんの説明を信じて順調に増えているのだろうと思っていました。
久美さんにご確認いただいてほとんど増えていない、説明がなかった手数料の高さに驚きました。
解約返戻金を久美さんにZoomで丁寧に教えていただいて一括投資しました。
その後もつみたてをしながら相続のお金や満期になった保険のお金も追加で一括投資しました。
現在の資産を報告いたします。
あの時はありがとうございました。
久美さんのおかげで順調に資産運用を続けていられることに感謝いたします。
これまでの投資総額は、3300万円ほどです。
それが、4786万706円に増えてくれています。
1436万1080円の、プラスです。

以前、銀行で勧められた商品は、7年運用をされていました。
それだけ長く続けていたにも関わらず、運用益は、10万円にも満たなかったのです。
主な理由は、
・初期費用が、ビックリするほど高い
・毎年かかる手数料が、ふだんお話しているタイプの約14倍
・これらの手数料に見合うような運用がされていない
・毎年かかる手数料が、ふだんお話しているタイプの約14倍
・これらの手数料に見合うような運用がされていない
ことが挙げられます。
運用の基本が理解できれば、商品の良し悪しが判断できるようになりますよ。
投資額に関係なく、行うことは、皆さま共通です。
資産形成と、お持ちの商品の見直しを、同時に進めたい場合は、
「質問掲示板(特別会員専用)」が、便利ですよ^^
1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント

初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン