こんにちは、木村久美です。
日頃お話させていただいている貯蓄法は、じっくり、お金を育てる方法です。
夢を叶えるためでもあり、万一病気など、先々不測の事態におちいった時のためでもあります。
先日、49歳の誕生日を迎えました。

夫にステーキをご馳走になりました。デザートプレートです^^
年齢を重ねて、すぐに思ったのが、
「40代は、手術せずに過ごそう〜♪」でした。
実は30代の頃、脳外科の手術を、3回しました。後頭部を切開し、脳の根幹部分を触るオペです。
今も、脊髄に、小さなチューブが入っています。
東京の大学病院で行いました。術後のケアが大変だったので、個室を使いました。
これがまた、お部屋代が高かったのですよ。1泊3万円です。わぁ・・(苦笑)
入院前の術前検査や、退院後の検査など、福岡と東京を何度も往復しました。
今も、数年に一度は、東京へ定期検診に行っています。
脳の手術後は、体が動かせません。動かせないと、体が凝り痛くなります。
寝たきりのご年配の方の気持ちが、少しかもしれませんが分かる気がいたしました。
もう一つ、30代で支出が続いたのが、不妊治療です。
あかちゃんが欲しいという思いだけで続けていましたので、お金なんてどうでもいいって思っていました。
治療の末、授かったことが分かったのですが、残念ながら、流産しました。
当時を思えば、働きづくめでしたから、それは赤ちゃん来づらかったよね・・と思います。
そういった感じで、30代は、じゃんじゃんお金が出ていきました^^;
あと、ですね。さきほどお話した手術の時に、
「あ、死ぬときは、こんな感覚になるんだ」という経験をしました。
今思い返しても怖いです。
しかししかし!そんな経験をすると、
今日は天気が良いなとか、雨音に癒やされるとか、
ご飯を食べて美味しいと感じたり、
YouTubeを見てダイエットダンスしたり、
家族や友人とおしゃべりして笑いあったり、
お風呂から上がってサッパリした〜と感じたり、
日常の何もかもが、パラダイスなのです^^
つまり、早くに色んな経験を積み重ねることが、人生の糧となり、今とても楽なのです。(貫禄とは違いますよ笑)
これは見方を変えれば、資産形成も同じかな、と思っています。
お話している長期投資は、地味だし、メンテナンス以外やることもないし。
ネットで賑わいを見せている投資法と違って、派手な面白さは、ないです。
一方で、相場がどうなっても動揺せずに、その分、日常を満喫することが出来るようになります。
日頃、「時間は有限ですよ〜」って、しつこいくらい(笑)言っているのは、こんな経験があるからでした♡
資産形成の環境づくりは、意外に、シンプルですよ。
労働収入があるうちに、そして、出来るだけ早めにつくっておけば、あとが楽になるでしょう。
クライアント様から、そういったお声を、たくさんいただいています。
過去の記事をお読みいただくと分かりますよ^^
これからも、そのお手伝いをさせていただきますね。
1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント

初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン