「もしお金の知識がなかったら、そのままドル建て保険を契約していたかもしれません。」 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 「もしお金の知識がなかったら、そのままドル建て保険を契約していたかもしれません。」

こんにちは、木村久美です。

お金の知識が身につくと、いろいろな場面で活かすことが可能です。店頭で言われるがままでなく、

納得のやりとりが出来るようになります。

以前、コンサルを受けられた方から、1通のメールをいただきました。家庭の状況が変わったことで、保険の見直しをしようと、思われたそうです。

保険ショップに行かれたときの模様を、後日談として、お話くださいました。

ご本人の了承を得て、紹介させていただきますね。



木村さん、ご無沙汰しておりますが、お元気でいらっしゃいますか?

コンサルを受け、お陰様で、順調に資産を増やしています。

先日、死亡保障の見直しをしたいと思い、保険ショップを訪ねたのですが、その時の模様をお伝えしたくてメールしました。

候補になる保険は木村さんから伺っていたので、それを元に話を進めればいいと思っていたのですが、途中からなぜか、個人年金保険の話にすり替わっていました(笑

こういう流れになると聞いたことはありましたが、本当だったんですね。

主人の生年月日を入れ、あっという間に見積もりが出来上がっていました。

なんだか疑心が芽生え、「イデコをやっていますし、個人年金は割に合わないからいいです。」と言ったものの、

「控除の枠は、全然違いますよ。」と話をやめる気配がなく。。。

ドル建ての保険で、返戻率は2%くらいだったと思います。

私にしてみれば投資信託でもっと高いリターンを目指しているので、全く魅力的ではなかったです。

そういった保険商品のデメリットも、もう理解していましたし。

死亡保険の相談できたのにぃとイライラしながら、「死亡保険だけでいいので!」と言ってしまいました笑

もしお金の知識がなかったら、そのまま契約していたかもしれません。

お金の知識が身についたことで、自分の判断でちゃんと対応できるようになっていました。

知る知らないで人生を大きく左右することがあるんだと、感じた出来事でした。

一部始終を、くわしく教えてくださいました。ありがとうございます^^

ドル建て保険のリスクがどれくらいあるのか、収益が見合うものなのか。その場で判断が出来るようになられていました。素晴らしいです!(パチパチパチ!!)

お金の知識を得ることは、難しくありません。たくさんの情報を、キャッチし続ける必要もありません。

必要最低限の知識で、上手に増やすことが期待できまます。

あなたも、シンプル運用が出来るようになりますよ^^




1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント