なぜ家計簿をつけなくてもお金が貯まるの? | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● なぜ家計簿をつけなくてもお金が貯まるの?

こんにちは、木村久美です。

収入と貯蓄は、比例しません。

コツがわかれば、どなたでも、貯められるようになります。

家計簿をつけなくても、自然と、貯まってくれます。

では、どんなことをしたら、それが叶うのでしょうか。



目標を、明確にしているためです。

・いつまでに
・何のために
・いくら貯めたいのか


お金が貯まらないのは、ここが曖昧であることが多いです。

目標が500万円、1000万円と決まれば、逆算することで、積立てるべき金額が分かります。

この部分から目を背けても、いずれ、そのお金が必要な時期は、おとずれます。

そうなった時にあわてても、対処がむずかしいことがあるのです。

預金だけでは無理と思われたら、増やす方法も検討します。

じょうずな貯め方は、こちらに、まとめていますよ^^




1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント