【明日夜8時】ゆうちょ銀行で勧められた投資信託が約10%のマイナス。様子を見るべき? | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 【明日夜8時】ゆうちょ銀行で勧められた投資信託が約10%のマイナス。様子を見るべき?

こんにちは、木村久美です。

投資信託の選び方が、分かるようになりますよ。

勧められた商品の、基本的な判断ができるようになります。

実は、運用を開始した後に、お悩みを抱えてしまうケースが、後を経ちません。

どんな時かというと、たとえば、ご資産の、マイナスが続いたときです。

もちろん、投資商品は、マイナスの時期が、当然ながら、あります。ただ、商品によって、その差が大きく開いてしまうこともあります。



お持ちの商品について、次のような、ご質問をいただきました。

ペンネーム:きんちゃんさん

木村様 はじめまして。

YouTube拝見しておりました。質問させて下さい。

2018年にNISAを始めた投資初心者です。

ゆうちょ銀行で勧められ、リスクの少ない物なら貯金しておくよりは良いかな。と

一般NISAに120万、(投資先はリスク抑制世界8資産バランスに60万、JP4資産安定成長に60万)

ジュニアNISA80万(リスク抑制世界8資産バランス)です。

現在世界8資産が約10%のマイナスで、

すぐに使う予定はないのでこのまま様子を見るか、複利で手数料低めの物で株式多めの物に替えるべきか?

と悩んでいます。

素人考えで初めてしまった事反省し、勉強を始めました。

この状況をどうしたら良いかと悩みます。

ご教授頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。

「お金の質問コーナー」へ、ご投稿いただいた質問です。メルマガ読者様なら、どなたでもご質問いただけます。

きんちゃんさん、ご投稿いただき、ありがとうございます^^

今は、世界的に相場の低迷が続いています。ご資産が、一時的にマイナス、というケースは多いです。


キホンに沿った運用を行えば、このマイナスは気にする必要はありません。


その前に、お持ちの商品が、きんちゃんさんのご意向にマッチしているのか、増えやすい性質であるかを、検証する必要はあります。


動画で、詳しく、お話させていただきますね。これより作成に取り掛かります^^

明日夜8時に、こちらで配信させていただきますね。




1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント
「知識ゼロから3000万円貯めた、ヒミツの体験談」


 初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン
FPフリージア 木村久美

はじめての資産運用10日間無料メール講座
老後資金2000万円対策セミナーDVD
少額投資で安心を手に入れるための攻略法
イデコでおトクに増やす方法セミナーDVD
はじめ方〜おトクな受取り方まで最速マスター!
初心者向け資産運用セミナーDVD
 定番もの!つみたてNISA、イデコを完全攻略
メニュー
お客様の声
団体・企業さま向け講師派遣
お問合せ

北海道、宮城、栃木、山形、東京、神奈川、埼玉、茨城、千葉、山梨、静岡、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、熊本、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。

銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、効率的に貯めるための貯蓄法をアドバイスさせていただいております。