こんにちは、木村久美です。
資産形成は、年代に合った運用法が、キーになります。
やることは、とってもシンプルです。それでいて、上手な資産形成が可能になります。
超初心者さんも、ラクラク取り入れられるようになります。
豊かな老後生活が、期待できるようになりますよ。

本日は、54歳保育士さんの運用事例を、ご紹介させていただきますね。
毎年、リバランスサポートの、コンサルを受けてくださっています。先日、1年ぶりに、お元気なお姿を拝見し嬉しく思いました^^
現在、NISAとイデコを利用なさっています。
まず、2018年に、一般NISAを、スタートなさいました。その後、月3万円の積立、しばらくして、ボーナス買付を年10万円始められました。
これまでの投資額は、約700万円です。
それが、853万6349円に増えてくれています。

208万円6112円の利益です。
この方は、今、一般NISAのロールオーバーの時期を迎えています。
が、様々なご状況から、ロールオーバーはしないことになりました。つみたてNISAで運用をされます。
知識が身についてくれば、どちらのNISAが、ご自身に合うのか判断できるようになるのです^^
続いて、イデコです。
2019年夏に、スタートなさっています。月2万3000円の積立です。
これまでの投資額は、85万1000円です。
それが、96万7859円に増えています。

11万6859円の、プラスです。

NISAとイデコを合計すると・・
220万2971円の利益です。
今このような資産となっていますが、ずっと順調だったわけではありません。
運用をスタートした2018年は、アメリカ金利上昇、米中貿易摩擦で相場は下がっています。
この方の、2018年のリターンを見ると、−4.93%となっています。
にも関わらず、なぜ、このように増えているのか、不思議かもしれません。
これは、ドルコスト平均法、リバランスの効果が、おおきく働いてくれているのです。
運用のキホンを守り、年1回リバランスをしているだけです。
どなたでも、楽ちん運用が、できるようになりますよ^^
運用を続けていくと、はたして、今の積立額でいいのか、もっと増やしたらいいのか、迷いが生じることがあります。
この時に大事になるのが、目標設定です。たとえば、65歳までに、いくらを目標に貯めたらいいのか、ということです。
その金額が定まれば、金利5%前後で運用したときの、シミュレーションをすることで投資にまわすべきお金が、分かります。
この流れで行えば、スルスル解決できますよ^^
1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント
「知識ゼロから3000万円貯めた、ヒミツの体験談」

初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン
FPフリージア 木村久美
・はじめての資産運用10日間無料メール講座
・老後資金2000万円対策セミナーDVD
少額投資で安心を手に入れるための攻略法
・イデコでおトクに増やす方法セミナーDVD
はじめ方〜おトクな受取り方まで最速マスター!
・初心者向け資産運用セミナーDVD
定番もの!つみたてNISA、イデコを完全攻略
・メニュー
・お客様の声
・団体・企業さま向け講師派遣
・お問合せ
・はじめての資産運用10日間無料メール講座
・老後資金2000万円対策セミナーDVD
少額投資で安心を手に入れるための攻略法
・イデコでおトクに増やす方法セミナーDVD
はじめ方〜おトクな受取り方まで最速マスター!
・初心者向け資産運用セミナーDVD
定番もの!つみたてNISA、イデコを完全攻略
・メニュー
・お客様の声
・団体・企業さま向け講師派遣
・お問合せ
北海道、宮城、栃木、山形、東京、神奈川、埼玉、茨城、千葉、山梨、静岡、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、熊本、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、効率的に貯めるための貯蓄法をアドバイスさせていただいております。