40代会社員の方が、イデコで11万8789円の利益です。  | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 40代会社員の方が、イデコで11万8789円の利益です。 

こんにちは、木村久美です。

老後資金を増やす方法は、意外に、シンプルです。

知識ゼロでも、着々と資産形成ができるようになりますよ。

40代会社員の方の、お金を増やしている事例を、ご紹介させていただきますね。

イデコ(個人型確定拠出年金)を利用なさっています。スタートされたのは、4年ほど前のことです。



拠出(積立)額は、月1万円のときがあれば、5000円のときもあります。お一人暮らしで、ご状況によって、変えられているようです。

これまでの積立総額は、47万1769円です。

イデコは、月5000円以上1000円単位の積立です。なぜ端数かというと、ちょっと例外なのですが、金融機関内で、プラン変更をおこなったためです。

変更にともない、お金を移動させたため、端数が出ていらっしゃいます。

それが現在、59万558円に増えてくれています。



11万8789円のプラスです。

この4年、預金においたままでは、こういったプラスには、なりませんよね^^

さらに、イデコは、所得税と住民税が安くなってくれます。

最低でも、15%、おトクになります。その分で、お買い物をしたり、美味しいものを食べにいったり、貯金したり、自由につかえます♪

イデコは、老後資金用につくられたものです。引き出しができるのは、60歳以降です。

が、積立額の変更であれば、年1回、対応いただけます。

途中で気軽に引き出せる状態だと、老後になった時に困ることがあります。

そう考えると、イデコは、税金も安くなりますし、老後用の貯蓄として候補にあがるのではないでしょうか^^

この方は、投資信託で運用なさっています。イデコは、ほかにも、定期預金や個人年金保険といった、元本保証タイプを選ぶこともできます。

定期預金を選んでも、税金が安くなるので、おトクです。

しかし、よくよく調べてみると、老後資金は、定期預金の積立では全然足りないケースも、意外とあります。

「とはいえ、投資信託なんて、よく分からないし・・。」

と、敬遠して諦めてしまうのは、モッタイナイかもしれません。

投資商品がたくさんある中で、国がわざわざ投資信託を指定しているのはなぜだと思いますか?^^

ご自身で、リスクのコントロールが可能なためです。

ほかの投資商品は、コントロールできないものも、あります。眺めているうちに損して終わり、という商品も存在します。

一方、投資信託は、運用のキホンを理解し、そのまま実践することで、どなたでもドッシリ構えた運用が可能になります。

そして、より豊かな老後に向けて、資産を築いていくことが期待できますよ。

先月、東京で開催した、

「超初心者のための月5000円から始めるイデコ攻略法セミナーDVD、オンライン動画」

がDVD、オンライン動画になります。わずか3時間で、イデコを完全攻略できますよ。

情報は集められるだけ集めれば、効率的な貯蓄につながるとは限りません。

必要最低限の知識を身につけるだけで、今回ご紹介した方のように、効率良く増やすことが可能なのです。

リリース開始は、9月27日(火)です。

あなたも、着実な資産形成が可能ですよ。^^






1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント
「知識ゼロから3000万円貯めた、ヒミツの体験談」


 初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン
FPフリージア 木村久美

はじめての資産運用10日間無料メール講座
初心者向け資産運用セミナーDVD
 イデコとつみたてNISAを完全攻略!
NISAで税金0円!完全攻略セミナーDVD
 一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAを完全マスター!新NISAにも対応
メニュー
お客様の声
団体・企業さま向け講師派遣
お問合せ

北海道、宮城、栃木、山形、東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨、静岡、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、熊本、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。

銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な貯蓄法をアドバイスさせていただいております。