【画像あり】50代主婦、はじめてのNISAで、お金を増やしている事例  | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 【画像あり】50代主婦、はじめてのNISAで、お金を増やしている事例 

こんばんは、木村久美です。

あなたも、無理なく、お金を増やすことが期待できます。

コツコツ、続けるだけです。あとは、お金が、自分で働いてくれます。

育てるためのコツは、できるだけ早く、はじめること。

それにより、着実な資産形成に、つながってくれますよ。



2020年に、わたしのコンサルを受けてくださった、50代主婦の方がいらっしゃいます。

つみたてNISAをスタートし、1年半が、経過しました。

現在、運用状況がどうなっているのか?画像とともに、メッセージで、ご報告くださいました。

掲載の快諾をいただき、シェアさせていただきますね^^

木村さん、こんにちは!

ご無沙汰しております。**です。今までもメルマガ読ませて頂いてます。

とりあえず、積み立てNISAの口座画面では開始したのが2020年の10月からでした。

積み立てNISAのトータル投資額は796813円で損益合計は39316円で



積み立てNISAではプラスになっています。

債券がマイナスになっているのでやめた方がいいのかと思ってしまいますがとりあえずほったらかしにしています。

時々スマホからログインして様子をうかがっていますが

どんどん利息額がさがっていてもとりあえずは銀行に預けているよりはいいので良しです笑

ご縁があって木村さんと繋がれたことで、こうしてやりとりがあるだけでほったらかしにしつつもリバランスも忘れない状態でいられるし

メルマガで刺激も頂けるしありがたく思っています。

これからもよろしくお願い致します。

お身体に気を付けてお互い元気に過ごしましょう!

では、また。

長期投資で収益が安定的になるのは、10年を超えたあたりから、と金融の世界では言われています。

運用開始から1年となると、まだまだ短いわけです。が、それでも、資産運用のメリットを感じていただけています。

預金は、ぜんぜん、増えませんからね^^

これからも、時間を味方につけて、着々と増やしていかれることと思います。

年1回のリバランス以外、ほったらかしでOKです。

初心者でもできる、楽ちん運用法ですよ^^





 初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン
FPフリージア 木村久美

はじめての資産運用10日間無料メール講座
初心者向け資産運用セミナーDVD、動画
 イデコとつみたてNISAを完全攻略!
NISAで税金0円!完全攻略セミナーDVD、動画
 一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAを完全マスター!新NISAにも対応
メニュー
お客様の声
団体・企業さま向け講師派遣
お問合せ

北海道、宮城、栃木、山形、東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨、静岡、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、熊本、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。

銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な貯蓄法をアドバイスさせていただいております。