48歳主婦、投資初心者です。つみたてニーサで気をつけることはありますか? | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 48歳主婦、投資初心者です。つみたてニーサで気をつけることはありますか?

こんばんは、木村久美です。

初心者で、これからお金を増やしたいと考える場合は、つみたてNISAが候補になります。

運用がカンタン、商品がえらびやすい、むずかしいことはプロがやってくれる

といった魅力満載です^^

ただ、投資ですので、もちろん、リスクはあります。



48歳投資初心者です。

つみたてニーサが気になっています。

相場の変動などのリスクはあると聞きますが、それ以外に気をつけることはありますか?

はい、あります^^

それは、非課税の枠にとらわれ過ぎないことです。

つみたてNISAは、毎月投資できる金額が、決まっています。

33333円です。約3万円ですね。

ありがちなのが、「じゃあ月3万円で投資しよう」と決めてしまうことです。

金融の世界では、つみたてNISAでながく運用を続けることで、5%ほどの収益が期待できると言われています。

仮に、60歳まで運用をつづけると、積立総額は、432万円になります。

それが、588万円ほどになってくれます。

増える効果が期待できるわけですが、ここで考えてみてください。

お金を貯める目的です。

もし、「老後の生活費が、月3万円ほど足りなさそうだから、1000万円貯めたい」と思ったら、どうでしょうか?

この方法では、ぜんぜん、足りませんよね。

つまり、NISAの投資枠を意識しすぎると、

お金が増えても、将来使いたい時に、足らないことが起きる可能性があるわけです。

そのため、

最初にいくら必要なのかを考る→投資額を決める→NISAをつかう

という流れで進めるといいですよ^^

ちなみに、この場合、銀行に眠っている230万円を足してあげると、1000万円の達成が期待できます。

NISAでなく、ふつうの口座(特定口座)も、併用するということです。

これで、増やしながら、目標達成が可能になります。

ということで、つみたてNISAをつかうときは、

非課税枠にとらわれ過ぎないこと!

これが、大切です^^

より詳しい運用法は、こちらに、まとめています^^



 初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン
FPフリージア 木村久美

はじめての資産運用10日間無料メール講座
初心者向け資産運用セミナーDVD、動画
 イデコとつみたてNISAを完全攻略!
NISAで税金0円!完全攻略セミナーDVD、動画
 一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAを完全マスター!新NISAにも対応
メニュー
お客様の声
団体・企業さま向け講師派遣
お問合せ

北海道、宮城、栃木、山形、東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨、静岡、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、熊本、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。

銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な貯蓄法をアドバイスさせていただいております。