ジュニアNISA、積立と一括投資は、どちらがいい? | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● ジュニアNISA、積立と一括投資は、どちらがいい?

こんばんは、木村久美です。

お子さまの教育資金を貯める方法のひとつに、ジュニアNISAがあります。

制度が利用できるのは、来年までです。

来年までに新規投資したぶんが、お子さんが成年年齢をむかえるまで、非課税で運用できます。

ジュニアNISAの非課税枠は、年80万円あります。

積立でも、一括投資でも、お好きな方法がえらべます。



ジュニアNISAの80万円枠をつかって、投資をしたいです。

積立と一括投資は、どちらがいいのでしょうか?

先日のオンライン質問会でいただいたご質問です。

回答を一部シェアさせていただきますね。

ポイントは、増え方の違いと、リスクです。

どちらが増える傾向にあるかというと、一括投資です。

それは、複利効果で考えていただくとよいです。

仮に、80万円を、10年運用するとしますね。

一括投資は、1年目に投資したお金が、まるごと、複利効果が期待できます。

積立投資は、1年目に投資した分は、10年間複利効果が期待できます。

ところが、9年目に投資した分は、わずか1年しか、期待できません。

そのため、一括投資のほうが、増える可能性があるといわれています。

ただ、投資なので、絶対ではありません。

そこで、質問会では、2パターンのデータを、ご用意しました。

図解で共有できるのが、オンラインの良いところです^^

傾向をご覧いただいた質問者さまは、投資の方向性を、決めることができました。

あなたも、自分仕様の貯蓄が、できるようになりますよ。

次回の質問会は、4月12日(火)です^^



 初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン
FPフリージア 木村久美

【オンライン質問会第2弾を開催】
4月12日(火)20時から22時

初心者向け資産運用セミナーDVD、動画
3月10日までのお求めで自動エントリー。個別相談レベルの回答がもらえますよ♪

-----

【3月11日以降、コンサル料金を一部値上げ】

今なら、15万円おトクです

-----

はじめての資産運用10日間無料メール講座
初心者向け資産運用セミナーDVD、動画
 イデコとつみたてNISAを完全攻略!
NISAで税金0円!完全攻略セミナーDVD、動画
 一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAを完全マスター!新NISAにも対応
メニュー
お客様の声
団体・企業さま向け講師派遣
お問合せ

東京、神奈川、千葉、静岡、山梨、大阪、名古屋、京都、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。

銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な貯蓄法をアドバイスさせていただいております。