NISAのロールオーバー手続き中です。^^ | 50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● NISAのロールオーバー手続き中です。^^

こんにちは、木村久美です。週末は、涼しいというか、一気に、肌寒くなりましたね。

福岡は、日中は、晴れていれば、暖かいです。半袖も、なんとかいけます。笑

気温の変化で、体調を崩されないよう、お気をつけくださいね。^^

さてさて、今日は、NISAの、ロールオーバーの手続きをしています。

ニーサは、お金がいくら増えても、税金が1円もかかりません。

ロールオーバーというのは、

NISAがおトクに利用できる期間を、延長します」

という手続きのことです。



通常、NISAの非課税の期間は、5年です。

それが、10年に、延長できます。

運用期間がながいほど、お金が増えてくれる効果が、期待できます。

非課税期間がながいほど、おトク度が増してくれるのです。

2017年に、NISAで運用したものが、今年で、5年を迎えます。

来年も非課税で運用できるよう、日付と名前をサインし、証券会社に送るだけ!

とっても、カンタンです。^^

ちなみに、ここでお話しているNISAは、「一般NISA」というものです。

もうひとつ、「つみたてNISA」というものも、あります。

どちらのNISAがよいかは、人それぞれ違います。

じょうずな使い分けが、効率的な貯蓄に、つながります。

あなたも、着実な資産形成が、できるようになりますよ。



 初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン

東京、神奈川、千葉、静岡、山梨、大阪、名古屋、兵庫、京都、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、熊本、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。

銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。