【明日20時】リバランスの買付は、つみたてニーサと特定口座、どっちがいい? | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 【明日20時】リバランスの買付は、つみたてニーサと特定口座、どっちがいい?

こんばんは、木村久美です。

資産運用をおこなうのであれば、できる限り増やしたい。誰しもそう思いますよね。

実は、あることを行うかどうかで、資産にずいぶんと差がうまれるものがあります。

リバランスです。

日経新聞でも、600万円以上の差がついた、というデータが掲載されていました。

そのリバランスについて、次のような、ご質問をいただきました。

 

 

ペンネーム:匿名希望さん

久美さん、こんばんは。

去年のコンサルでは、大変お世話になりました。

現在、380万の投資で約80万の利益となり嬉しいです。

そろそろリバランスの時期になり、以前コンサルで頂いたリバランスツールで、買うだけリバランスするにはいくら必要か計算をしてみました。

去年と同じ10万ぐらいかな?と思い計算してみると買うだけリバランスだと69万必要で、見た瞬間、予想を超えすぎていて思わず笑ってしまいました!

それだけ、分散投資の比率が崩れているのですね。

ですので、今回はリバランス用に貯めていた追加投資12万を入れて売買リバランスをしようか、この額で買うだけリバランスをするか、かなり悩み中です。

そこで、質問なのですが、私は毎月の積立ニーサが少額なため、年間の非課税枠の残りが187,000円あります。

売買リバランスも、買うだけリバランスも国内株式は追加投資する必要があり、どちらも非課税枠におさまる金額です。

国内株式だけ積立ニーサのボーナス枠で出来るかも、と思い質問させて頂きました。

やっぱり、特別口座で買った方がいいでしょうか?

他の国内債権などは全て特別口座でしようと思ってます。

ご回答頂けますと幸いです。

 

資産が増えているようで、わたしも、嬉しいです~~!

ご報告くださり、ありがとうございます。^^

リバランスの方法は、2通りあります。

 

-----

1、増えている資産を売って、そのお金で、減っている資産を買い増しする

→売買リバランス

2、比率を調整するためのお金を、現金でもってくる

→買うだけリバランス

 

-----

あ、「買うだけリバランス」は、勝手につけた名前です。笑

ニーサの非課税枠があまっている場合、

非課税枠で買ったほうがいいのか?
特定口座で買ったほうがいいのか?

 

今回も、動画を、ご用意していますよ~♪

 



この内容は、すでに運用を開始されている方向けですが、超初心者さんも、

 

「ほー、リバランスは、こんな感じで、お金を動かすのね。」

 

と聴いていただくだけでも、参考になると思います。

明日夜8時のメルマガで、回答させていただきますね。^^

 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
FPフリージア 木村久美
・入門から応用まで!NISA徹底攻略セミナー
(9月10日東京有楽町開催)
はじめての資産運用10日間無料メール講座
超初心者向け資産運用セミナーDVD、オンライン動画
イデコとつみたてNISAを完全マスター!
メニュー 9月20日まで完売
お客様の声
団体・企業さま向け講師派遣
お問合せ
 
東京、神奈川、千葉、静岡、山梨、大阪、名古屋、兵庫、京都、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、熊本、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。