今やってる投資信託のデメリットを教えて頂くことができ、解約し新しくはじめることも決意できました | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 今やってる投資信託のデメリットを教えて頂くことができ、早速解約し新しくはじめることも決意できました

こんばんは、木村久美です。投資信託は、ながく運用を続けることで、効率よく増やすことが可能です。

ただ、すべて同じ成果が期待できるかというと、そうでもありません。

商品によって、まったく違います。

いつまで経っても、マイナス続き、という商品もあります。

いま、マーケットは、上昇傾向が、つづいています。

にも関わらず、お持ちの商品の増え方がイマイチだったら、見直したほうがよいかもしれません。

効率よく増えてくれる商品は、カンタンに、見つかります。^^

 

 

木村さん、昨日はありがとうございました。

木村さんのブログやメルマガを読むだけの日々の中、コロナになり、イベント業のため仕事が休業状態の中、この先の不安からコンサルを受けることを決めた次第です。

銀行預金し続けても利息が増えるわけでもない、子供たちの出費はかさむ。

昨年分からないまま投資信託を始めたけど、このままでよいのかわからないまま一年過ぎ。。。

今まで気づけなかった、今やってる投資信託のデメリットを教えて頂くことができ、早速解約し新しくはじめることも決意できました。

何も知らず続けていたらもっと損を重ねることになったでしょう。

知らないから疑問もわかないし、どう聞いていいのかもわからない。証券会社に問い合わせしたところで納得がいく回答をもらえていたのかも疑問ですし。

中立の立場の木村さんの言葉だからこそ信用できたと思います。

数字が苦手な素人がやみくもにやるよりもプロに教えて頂いた方が早いです。

一年前に投資信託を始める前にそれに気づいていたらもっとよかったんですが、これも経験だし、ご縁なのだと思います。

木村さんを見つけ出した自分を褒めたいと思います(笑)

本当にありがとうございました

 

増え方がイマイチな商品の傾向として、手数料の高さがあげられます。

購入時手数料がひかれていませんか?
信託報酬が1%以上になっていませんか?


手数料が低ければ低いほど、あなたの資産は、効率良く増えてくれるようになります。

長期投資向きの商品は、9月10日(金)東京有楽町で開催する、

「NISAで税金0円!おトクに効率よく増やすための、入門から応用まで徹底攻略セミナー」

でお伝えします。

セミナーの最後に、質疑応答の時間があります。

「わたしが持っている商品は、このまま続けてもいいでしょうか?」

というご質問も、ぜんぜんオーケーです。

疑問をスッキリ解消し、安心を手に入れてくださいね。^^

セミナーの詳細、最新情報は、メルマガでご案内中です。

 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
FPフリージア 木村久美
・入門から応用まで!NISA徹底攻略セミナー
(9月10日東京有楽町開催。詳細はメルマガでご案内します↓↓)
はじめての資産運用10日間無料メール講座
超初心者向け資産運用セミナーDVD、オンライン動画
イデコとつみたてNISAをマスターしたい場合はこちら!
7月末まで、特典動画つき♪
メニュー
お客様の声
団体・企業さま向け講師派遣
お問合せ
 
東京、神奈川、千葉、静岡、山梨、大阪、名古屋、京都、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。