【明日夜8時】注目されている、アノ商品も、解説します。^^ | 50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 【明日夜8時】注目されている、アノ商品も、解説します。^^

こんばんは、木村久美です。

今、口コミで人気が高いのが、eMAXIS(イーマクシス)シリーズです。

その商品で、投資を検討されている方から、つぎのようなご質問をいただきました。
 

 

ペンネーム:rionさん

木村久美様

毎日メルマガ発行をありがとうございます。

日中は忙しいので、夜のひとときに勉強させていただいています。

投資や投信について超初心者ですが、とてもわかりやすい文章で理解しやすく嬉しいです。

いま少しだけですが、投信を購入してみようかなと思っています。

そこで質問なのですが、投信の4つ

・日本株式
・日本債券
・先進国株式
・先進国債券

を、ひとつの運用会社のもので揃えてもよいのでしょうか?

eMAXISは、いろんな種類があり4つとも揃えられそうなので、後々安心なのかな、リバランスもラクなのかなと思ったります。

それとも、いろいろな運用会社に4つの銘柄を分散した方がよいのでしょうか?

久美先生のお考えをお聞かせいただけたら嬉しいなと、こんな初心者の質問は恥ずかしいのですが、やっぱりお聞きしようと思いました。

どうぞよろしくお願いいたします。

時節柄、どうぞご自愛くださいませ。

 

お金を増やすうえで大切なのが、リスクの分散です。

「異なる性質のものに、分けて投資をする」

これにより、リスクが分散され、収益の安定化につながってくれます。

運用会社も、まったく同じ会社は、ありません。それぞれビジョンだったり、業績なども、違ってきます。

では、複数の運用会社にわけて、投資をしたほうがいいのか?

ご質問にありました、eMAXISの商品もふくめ、解説させていただきますね。

動画版も、ご視聴いただけます。図解で、視覚的に、学んでいただくことができます。^^

 

 

明日夜8時に、メルマガから、配信させていただきますね。

どうぞ、お楽しみに。^^

 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
 
東京、千葉、静岡、山梨、大阪、名古屋、京都、広島、山口、福岡、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。