音楽サロンの講師が、老後資金2000万円貯める方法 | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 音楽サロンの講師が、老後資金2000万円貯める方法


こんばんは、木村久美です。音楽サロンの先生は、レッスンで日々お忙しいことと思います。

 

発表会や子どもたちとのイベントなどなど。

 

音楽の楽しさを広めるために、やりたい事が、たくさんあるのではないでしょうか。^^

 

そんな中、将来への漠然とした不安はあるものの、なかなか老後のことを考える機会がない、という話を耳にすることがあります。

 

今、老後資金への備えは、バッチリですか?^^

 

うなずけなくても、大丈夫です。

 

手間暇かけずに、お金にはたらいてもらえる方法が、ちゃんとあります。^^

 

 

では、老後の生活費は、どれくらい必要なのでしょうか?

 

2000万円の場合もあれば、人により、3000万円の場合もあります。

 

仮に、25年で、2000万円を目標に貯めるとしましょう。

 

毎月、いくら貯めていけばいいのかというと、、

 

月6万7000円です。

 

結構な金額になりますよね。

 

ほかにも、家賃や食費、光熱費などが、かかります。

 

子どもがいれば、塾や習い事、大学資金の備えも、必要です。

 

では、この金額での積立が難しい場合は、どのような方法があるのでしょうか?

 

外貨を活用する、というものです。

 

米ドル、豪ドル、ユーロ、英ポンド、などを、つかいます。

 

外貨は、日本よりも金利が高い傾向にあります。その分、増える効果が、期待できるのです。

 

外貨をつかい、ある程度の高い金利で運用ができると、月々の積立額は、このようになります。

 

3万5000円です。

 

銀行預金とくらべると、積立額が、ずいぶんと少なくなりました。

 

目標にたいする、積立金を、おさえることができます。

 

その分、教育資金や住宅ローンの返済、旅行資金でも、使えるわけです。

 

お手元のお金をどう活用するかで、貯蓄は、変わります。

 

お仕事を楽しみながら、将来の安心を手に入れられますよ。^^

 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
 
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。