● アプリで楽しく貯蓄する方法
こんにちは、木村久美です。ご家庭のお金を管理するために、家計簿は、有効な方法です。
ただ、家計簿が長続きしない、というケースもあります。
「はじめは書いていたけど、途中からノートが真っ白・・(;´Д`A ```」
そんなあなたも大丈夫!
家計簿アプリを、はじめてみてはいかがですか?
楽しく、ラクラク貯蓄が、できるようになりますよ♪
参考までに、わたしが、つかっているアプリをご紹介しますね。
マネーフォワードMEを、つかっています。
https://moneyforward.com/
銀行口座の入出金履歴、クレジットカードの支払い、証券口座(NISAやイデコ)の評価額など、自動で更新してくれます。
現金で払ったものは、レシートをもらい、あとで入力します。
レシート撮影機能もありますが、反映されないときもあるので、手入力するようにしています。
このときに意識したいのは、レシートをためないこと!
山積みになったレシートは、入力する気が失せてしまいます。^^;
夜などに、すべて入力し、まとめて処分すれば、スッキリしますよ♪
これが定着すれば、お金の流れが、いつでもチェックできます。
という内容を、先日、メルマガで、お話させていただきました。
すると、読者さまから、わたしはこういうアプリを使っています!というメッセージをいただきました。
より楽しく貯蓄できる方法を、実践なさっておられます。
具体的な内容は、明日夜8時のメルマガで、ご紹介させていただきますね。^^
どうぞお楽しみに~♪
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。