● 子供の保険は入っておいたほうがいい?
こんばんは、木村久美です。ご出産を機に、保険の見直しをされる方から、
こんばんは、木村久美です。ご出産を機に、保険の見直しをされる方から、
「子供の保険は入っておいたほうがいいですか?」
とご質問を受けることがあります。
民間の保険は、かならずしも、入る必要はありません。
乳幼児医療制度があるためです。
たとえば、福岡市ですと、通院は、3歳まで自己負担がありません。
入院にかんしては、中学3年生まで、自己負担はゼロです。
ただ、「将来受け渡してあげたいので、加入しておきたい。」と考えられる場合も、あると思います。。
加入年齢が若いほど、保険料を抑えることが、可能になりますものね。^^
仮に、0歳の男の子で、試算してみると、、
・入院日額5000円
・先進医療2000万円
・がん一時金50万円
・三大疾病支払日数無制限
これだけの保障がついて、月928円
という保険がありました。
しかも、一生涯保障です。
これから何があるかわからないので、と考えられるのなら、こういった保険に加入するという方法もあります。
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。