個人年金保険より6万円もお得になる方法 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 個人年金保険より6万円もお得になる方法

 

こんばんは、木村久美です。個人年金保険は、年金保険料控除がつかえます。

 

お金を貯めながら、税金を安くできます。^^

 

では、どのくらい、安くできるのでしょうか?

 

たとえば、個人年金保険で月2万円積立するとしますね。

 

年収が500万円の場合、1万800円税金が安くなります。

 

年末調整で1万円もどってくれると、嬉しいですよね。^^

 

 

ほかにも、実は、税金がもっとおトクになる方法があります。

 

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)です。

 

イデコで積立てた場合、

 

なんと、7万2000円も!税金がおトクになります。

 

個人年金にくらべ、6万円もおトクになるわけです。

 

使わない手はないですよね。^^

 

それから、イデコは、効率良く増やすことも、可能です。

 

金融の世界では、イデコで長く運用をつづけることで、平均5%ほどの収益が期待できると、言われています。

 

仮に、月2万円積み立てるとしましょう。

 

すると、20年後は、814万円ほどになってくれます。

 

元手が480万円です。ずいぶんと違ってきますよね。

 

一方、個人年金保険も、増やすことは可能です。

 

ただ、最近の低金利をうけ、預金よりもマシ、という程度です。

 

どの方法で貯めていくのか、それは、あなた次第ですよ。^^

 

 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
 
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。