親である私が、先に資産運用をはじめようと思いました。 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 親である私が、先に資産運用をはじめようと思いました。

こんにちは、木村久美です。

資産運用をはじめたいとご相談にお越しになる方へ、その理由をたずねると、

 

これから、高校で資産運用の授業がはじまると聞きました。

親である私が、先に資産運用をはじめようと思って、、。

 

とおっしゃる方が、少しずつ増えてきております。

 

 

2年後から、高校の家庭科で、資産形成の授業がはじまります。

株式や債券、投資信託などの、金融商品のメリットデメリットが盛り込まれる予定です。

その情報を耳にし、親御さんは、他人事とは思えません。

親御さん自身も、これから老後を迎えるための準備が必要だからです。

経験をしてからでないと、分からない感覚というものがあります。

相場が上がったり、下がったりが、資産にどう影響するのか?

それが、どうやって、資産形成に、結びついてくれるのか?

親御さん自身の体験を、子どもに伝えることができますよ。
 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
 
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。