● ○○でお金が貯まっている、リモート勤務の会社員の事例
こんばんは、木村久美です。新型コロナの影響が、つづいていますね。
以前にくらべ、感染者数は減っているようですが、リモート勤務がつづいているという会社員の方は、けっこういらっしゃいます。
先日、会社員の友人と、久しぶりに、ランチをしました。
時節柄、お店の衛生対応や、テーブル配置がどうなっているかをチェックしたうえで、お店を選びました。^^
「飲み会がなくなったから、お金が貯まるようになったよ。」
飲みにいけば、1回で、5000円前後つかいます。
その分を、「飲み会に行ったつもり」で貯めているそうです。
今年の2月くらいからはじめ、結構貯まったと言っていました。
友人は、飲みの席が好きで笑、週2日は、お店で飲んでいました。接待もあったようですが、、、。
ということは、仮ですが、1か月で、
5000円×8回分=40000円
貯まっていてもおかしくないわけです。
1年で、48万円貯まります。
もし、この貯蓄をつづけたら、10年後は、480万円になります。
さて、このブログは、資産運用について書いていますので、投資信託で運用したらどうなるかもチェックしてみましょう笑。
金融の世界では、投資信託でながく運用をつづけると、5%ほどのリターンが期待できるといわれています。
すると、10年後は、619万円ほどに増えてくれます。
貯蓄の仕方を少し変えるだけで、資産はずいぶんと変わりますよ。^^
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
