● パート主婦です。預金だけでは不安だけど、、資産運用ってしなければならないものなのでしょうか?
こんばんは、木村久美です。
「預金だけでは、不安。じゃあ、周りでウワサになっている、資産運用をしたほうがいいの?」
すべての人に、資産運用が必要かというと、そうではありません。
答えは、こちらをチェックすると、わかりますよ。^^
・いつまでに
・何のために
・いくら必要なのか
目標を、明確にする、ということです。
お子さんの教育資金だったり、ご自身の老後資金だったり、いろいろあると思います。
将来のことなんて、わからないかもしれません。でも、ざっくりで、いいのです。
金額を出してみることが、大切なのです。^^
たとえば、老後資金を20年で、1000万円貯めたいとしましょう。
預金は、月4万2000円の積立をすれば、達成できます。
ただ、ほかにも、必要なお金は、いろいろありますよね。
食費や光熱費、交際費、お子さまの習い事、塾代、大学資金準備などなど。
老後資金だけで、この積立は、むずかしいかもしれません。
むずかしい場合は、資産運用が候補になります。
金融の世界では、資産運用を続けることで、5%ほどのリターンが期待できる、と言われています。
すると、月2万5000円ほどの積立で、目標達成が可能です。
もう10年続けると、2046万円ほどになってくれます。
預金だとぜんぜん増えないのに、なぜこんなに増えてくれるのでしょうか?
それは、複利の効果です。^^
複利というのは、利息が利息を生んで、雪だるま式に増えてくれるという特徴があります。
時間が経つほど、その効果が、高まってくれるのです。
「とはいえ、なんだか難しそう、、私にできるのかな?」
と不安に感じる必要はありません。ご安心くださいね。
キホンさえわかれば、大丈夫です。
超初心者さんでも、効率良く増やすことが、可能です。
こちらの内容をそのまま行うだけです。シンプルですよ。