育児ママさんが、節約&増やす貯蓄で、将来の安心を手に入れる方法 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 育児ママさんが、節約&増やす貯蓄で、将来の安心を手に入れる方法

こんにちは、木村久美です。育児ママさんは、子育てや家事などで、毎日お忙しいことと思います。

先日お会いしたママさんも、「もう毎日があっという間ですー!」と笑いながら、おっしゃっていました。^^

大切な家族のために、家計をやりくりして、節約を意識されている方も、多いと思います。

それにより、貯蓄額が増えてくれると、嬉しくなりますよね。

 

 

たとえば、通信料を見直すことで、大幅な節約になってくれることもあります。

仮に、大手キャリアから、格安SIMに乗り換えたとしましょう。

すると、通信費が、ご夫婦合計で、1万円ほど安くなるケースもあります。

浮いた1万円を10年貯めていけば、120万円貯まってくれます。

お子さんの学費や、家族旅行などに、つかうことができますね。^^

あるいは、浮いた1万円で、増やしていく方法もあります。

6%複利で運用できれば、163万円ほどになってくれます。

さらに、もう10年続ければ、455万円ほどに増えてくれます。

預金で貯める場合とくらべると、ずいぶんと違ってきますよね。

実は、いま、貯める貯蓄と、増やす貯蓄を併用するご家庭が増えております。

なぜなら、お子さんの大学資金や、ご夫婦の老後資金など、まとまった資金の必要性が高くなってくるためです。

せっかく節約できたお金ですから、効率良く貯めていきたいものですよね。^^

6%複利の方法は、こちらに分かりやすくまとめていますよ。

 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
 
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。