お金の管理方法を変えるだけで、ちゃんと貯まるようになる!? | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● お金の管理方法を変えるだけで、ちゃんと貯まるようになる!?

こんばんは、木村久美です。

 

お金を貯めるために、家計簿をつけたり、いろいろやってきました。

でも、そんなに貯まっていません(-_-;)


というお悩みをお持ちのあなた!

あるモノをつかって、管理のしかたを変えてみてはいかがでしょうか?^^

 

 

たとえば、封筒や、クリアファイルをつかった方法があります。

 

 

お好みのカラーにすると、気分があがりますね(*^^*)

 

では、仮に、1か月の食費が、4万円だとしましょう。

そのお金を、週単位に、仕分けをします。

4万円÷4週=1万円

これが1週間で使えるお金です。1万円ずつ、封筒や、クリアファイルに入れていきます。

 



お買い物から帰ってきたら、残ったお金とレシートは、都度ファイルに戻していきます。

もし、そこでお金が不足するようであれば、レシートをチェック!

無駄使いしているものがないかを、確認していきます。

1週間分であれば、それほどレシートが貯まっていないので、チェックがしやすいのではないでしょうか。^^

一方、ファイルにお金が残っていれば、その分が貯蓄にまわせるお金です。

では、ファイルに、毎週500円が、残ったとしましょう。

この状態が1年続けば、2万4千円貯めることができます。

10年続けば、24万円です!

管理のしかたをちょっと変えるだけで、こんなに違ってくるのです。

コツは、週単位でお金を「見える化」する、ということです。

ファイルにお金が残るようになると、やりくりできていることが、楽しくなってきますよ♪

さらに効率良く貯めたい場合は、こちらの方法が参考になります。^^

 

 

 

~あなたの夢を応援します~
初心者のためのほったらかし資産運用講座