生協クリム11月号「やっぱり気になるお金の話」に掲載されました。 | 50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 生協クリム11月号「やっぱり気になるお金の話」に掲載されました。

こんにちは、木村久美です。先月号から連載でインタビュー記事を掲載いただきました。

クリム11月号「やっぱり気になるお金の話」というコーナーです。

今回は、個人向け国債と貯蓄型保険についてお話しました。^^

 

 

個人向け国債と貯蓄型保険は、それぞれリスクが少ない商品だと言われています。

実際のところはどうなのか?

それぞれの金融商品の特徴やメリットデメリットについてお話しました。

上手な活用のしかたが分かりますよ。^^

56ページに掲載されています。

クリムの雑誌は、生協の会員さま向けの有料購読誌です。

 

なので、購読されていない場合は、残念ながら読んでいただくことができないようです。

 

実は、他にも同じように内容をまとめたものがあります。^^

 

こちらであれば、どなたでもすぐにお読みいただけますよ。