PGF生命を解約してマニュライフ生命を検討していますが迷っています。 | 一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

効率の良い貯金の仕方、賢く増やす方法を解説。個人事業主、会社員、公務員など職業別に最適な、投資信託、確定拠出型年金、ニーサ、ジュニアNISA、住宅ローンなどの選び方を伝授!

● PGF生命を解約してマニュライフ生命を検討していますが迷っています。

 

こんばんは、鬼塚祐一です。64歳の方からの質問です。

PGF生命の外貨建て保険を解約しました。

解約返戻金を元手に、マニュライフ生命の未来を楽しむ終身保険の契約を検討しているそうです。

ただ、投資信託も良いのではないかと、迷っていらっしゃいます。

 


 

Q:「PGF生命を解約してマニュライフ生命を検討していますが迷っています。」

ペンネーム:千葉のクマモンさん

鬼塚様 初めまして。私は64才の会社員です。宜しくお願い致します。

恥ずかしい話ですが、若い時は無関心でこの年になって初めて資産運用を考え始めた者です。

2015年定年時に銀行からの勧めで外貨建て保険PGF生命の終身保険第一保険期間5年に800万、三井住友海上プライマリー生命の同様の10年に500万を安易に契約しました。

昨年末にPGFが5年を迎えたのを契機に終活の一環として保険関係の見直しを始め、無料のマネ-ドクタ-のFPの方に何度か話を聞き、信頼できそうなので一般の生命保険関係の見直しを行いました。

それから私の既契約の外貨建て保険について今後どのように運用したほうが良いのかを相談しました。

既契約のPGFは5年が過ぎたこともあり、この保険を元にした提案をお願いしたところ、マニュライフ生命の未来を楽しむ終身保険のターゲットタイプ10・15年ともう一つの外貨保険を提案されました。

検討の末マニュライフに切り替えようと思いPGFを解約して銀行の外貨口座に解約返戻金を入金しました。

現状でPGFは外貨では4%程増えていますが、円ではレ-トにより90万弱の原価割れの状況です。

しかし、再度外貨保険が有効なのか迷っており、初心者ながら投資信託等の検討を行っているところです。

私の少ない資産の半分強を外貨保険で運用していますので、老後資金を少しでも増やすべく慎重に対応したいと思い鬼塚さんのSNSを中心に勉強しているところです。

これからのことは分かりませんが、後10~15年程度を見据えてどのようなかたちで運用したほうが良いのかをご指導いただければ幸いです。

長文になりすみませんが宜しくお願い致します。 

 

 

この質問は、メルマガのQ&Aコーナーに投稿されたものです。

Q&Aコーナーはメルマガ読者さんであれば、誰でも質問を投稿できる、大人気コンテンツです。

文章だけでなく、動画でも、解説しています。

動画のほうが、セミナーみたいで理解しやすいというご要望があり、動画もご用意しております。

今回の質問、

「PGF生命を解約してマニュライフ生命を検討していますが迷っています。」

への回答は、

 

明後日、1月17日(日)夜8時に配信します。お楽しみに!

 

 

 

 

株式会社 鬼塚FP事務所

西鉄福岡(天神)駅南口から徒歩3分
福岡市中央区今泉1-17-22 I.CUBE 501(アクセス
092-406-4402
 
300名以上の運用実績を大公開
テレビ出演実績
雑誌、新聞掲載実績
自宅で学べる!セミナーDVDラインナップ
個別のコンサルティング 完売!
期間限定募集のFPラボ